楽しい方向音痴の旅日記

渡辺沙羅のブログです。 This is Sara Watanabe's blog.i just want to live happily.

traditional culture and traditional agriculture. 縄文時代と農。

井戸尻遺跡。
in side of the brown house is grinder. we grind soba seeds. this power from the water. it's nice!

thatched roof (made from straw) one is traditional house in my hometown. the history is about 16500 years ago.

この粉引き小屋の近くには、古代蓮があります。

this is inside of brown house. please look at gear. i think handmade. it's awesome.

this is house of farmer, i think it's not JOUMON JIDAI.
in the middle we can cook food using fire. and table heater.


table heater.

in the same house there is horse house too. long time ago we was living together.. by the way, my home town most low temperature is -13 degrees. i think that time was more cold. i find straw shoes for horse. i think those were for snow.


this is cooker. we use charcoal. same as the Philippines and India!


this cooker using wood.

it's Charkha!! i think this is for spinning rope. that rope made from straw.

this also. but this is for silk.

this is most interesting traditional farming implement for me. i want to try it!! this for rice field. between the rice plant always a lot of grass... this farming implement remove that. but looks like Flip-flops.

タゲタというらしいです。水の抵抗で指の間、痛くなりそう!と思ったら、一応指の間の部分だけ、革がまきつけてありました。どうやって使うんだろう。前後に動かしながら進むのかなぁ。それとも、スノーシューみたいに浮くの??でも金属っぽいし。うーん。おもしろい!今度の台ケ原宿の骨董市で探して見ようと思います。

10月18,19,20日に行なわれる毎年楽しみにしている骨董市。昔ながらの綿くり機や、使い方も想像できない農具などなど、とっても素敵なものたちがたくさん並びます。使い方を尋ねたり、とっても素敵な空間です↓
http://www.oraichi.com/city/event.php?cn=19209&en=3614

our culture is planting some rice.

today is holiday in japan. i went to walking tour in next to my home town. we have traditional culture. it's about 16500 years ago(Before Christ). we call "jomon jidai".
it's really interesting and beautiful for me. today i want to explain about it a little.

this is station of next town.
信濃境駅。小さな駅だけど、とっても綺麗に手入れがされています。


from the station about 15 minutes, there is a 神社 "jinjya"( like a temple).
sorry,i have no idea about this is shinto or buddhist...
i can say just, it was so quiet. there is good for thinking something..

富士見町池袋にある池生(いけのお)神社。池袋という地名の由来は、昔この神社の前に大きな池があったことからきているらしいです。
そば畑が一面に広がっていて、神社の周りには、桜の木が植わっていて、どの季節に来ても素敵そうな感じが伝わってきました。もう少ししたら、桜の葉っぱが紅葉してくるのなぁ…

buddhism also have a lot of god like hindu, but I'm not sure it's religion or culture.

around the temple, a lot of soba flower now. soba is one of japanese noodles. and near the temple there are some cherry blossom tree.


right now it's season of harvest rice in japan. my family also try to make rice but our rice field is not ready...hehe

収穫。それはとても嬉しく楽しい作業。小さな子どもたちが楽しそうに刈り取りを手伝っているところもあれば、ハーベスタでゆっくり丁寧にひとりではさがけをしているおばさんも見かけました。
はやく、身近な幸せを喜びあえるような生き方が、誰もが出来る世の中にならないかなぁ。

ohhh! time is over...
i'm going to sleep now. next time i want to explain about traditional farming implement.

ヌスビトハギの季節になりました。


this is pigeon in japan. is that everywhere same?? this pigeon came to my house, but i don't know the reason... lose way?
However she or he enjoy her life. in the morning she went to breakfast by her self. in the daytime she walk around our home. in the evening she came back to our garage. then she was making a lot of poop in the garage. After those she is sleeping now. this is her life about 10days..

ブルベリー摘みの作業から、栗拾いの季節になってきました。ついつい夢中になっていると、気がついたらヌスビトハギが…。でもその日に着てた服の色に合うとついついくっつけたまま楽しんでしまいます。

ところで、最近うちに新しい居候がやってきました。左の羽を痛めているらしいです。でもなんだか、麦食べて見たり、大豆食べたり、モチキビ食べたり、ガレージの中という安全な場所で片足でたって転寝したり…マイペースに彼女なりの生活をとっても楽しんでいるようです。



its season of chestnuts. it's so tasty!!! but too hard when i remove skin of chestnuts. we have a lot of recipes of chestnuts. I'm studing from my mother now.

時間が経つのは早い!計画的に、効率よく何でもやらねば!最近、あせることよりもずっとずっと大切なのだと思っています。

家族で助け合いながら生きてるフィリピンの人や、インドの人にはあたり前といわれてしまうかも知れないけど、栗をむきながらだったり、家族で食事を食べながらだったり、いろんな話が出来る時間って、私にとって大切なんだなぁと改めて感じています。



this is apple from our garden.. it's too small because we don't use chemical.
However usually japanese apple is very big, it's awesome!!!

りんごは無農薬だとなかなかうまく出来ません。でも、今年はかなりりんごが出来ました!わたしがインドに行っているときに、葉っぱが丸坊主にならないように、虫好きな両親が、心を鬼にしてマイマイガたちを殺してくれていたおかげ。

Today i did 草むしり(pull out grasses) in my home town!

I cook every day Indian food in Japan, because I miss India. Actually I was like that when I came back from the Philippines.

I met a lot of interesting people in India. I did talk a lot. It was so nice time. I can't explain easily, but i want to try explain by small step by step.


Since when I was graduated high school, I'm thinking about my future. I want to continue communicate with different opinion people.

For me most important things is i can say own view and opinion.

I'm already 20 years old.. however still I haven't decied yet my specific job. That's the reason actually i have impatience.

I want to live like self-sufficiency life style. I hope i can! I try! if you have something advise, please help me!!

I try to think about it!!

I like eating! I bring these from India!


I could return from India safety! thank you for everybody! I have only nice experience!

I will go back India soon!

It's raining cats and dogs..

I'm going to south India travel this Friday for one month. Don't worry! I'm not alone, together with My German roommate. she is like elder sister! I'm so exciting. I think that one month difficult to use wifi, i can't contact well.

今、南インドは雨季に入ったらしく、とても涼しくて、すごしやすいです。そんな土砂ぶりな雨の中、今週の金曜日から南インドにルームメイトと一緒に行ってきます。しばらく連絡が取れなくなるかもしれません。でも、ご心配なく。

学校のほうは、この時期ヨーロピアンの生徒さんはほとんどが帰ってしまって、いろんな外人向けのお店も閉まってしまったのですが、サウジアラビア学校は、この時期長期休みらしく、サウジアラビアの学生さんたちが学校に多くなってきました。
いろんな国籍の人と知り合えて、いろんな国情報が知れてとても楽しいです。

ビーチと、プールと騎馬戦?!

授業は午前中に終わるので、午後少しシエスタ(昼寝)をして、少し日差しが弱くなった17:00から、オーストリアの友達とビーチに行ってきました!

ビーチまでの道の風景です。トゥクトゥクのターミナル。

いかにもインドらしい布。こういう端切れたくさんほしいなぁ。これ、よく見るとタンクトップとかの首のカットはそのまま使ってる!今度、切れた服なおすのにやって見よう!

その辺に黒い肌の豚がよく歩いてます。日焼け?
ゴアに着いてから、毎日夕方ビーチまででかけてるというのに、アラビア海に沈む夕日はまだ見れてません!いつもだいたい雲の中。ビーチはゆっくり話ができるのですごくいい時間です。

昨日はなんかちょっと変なインド人のおじさんに話しかけられて、なんか変だなぁと思っていたら最後にお金を要求されてしまいました。断るうちにだんだん怒ってきちゃって、困っていたら昨日も会ったアクセサリーを売っているきれいなインド人の女の人が「彼女はすごく困ってる」と助けてくれました。オーストリアの友達に少し恐い思いをさせてしまったけど、助けてくれるインド人がいるのも事実。プラスマイナスゼロだねって話をしながら、学校に帰って来ました。

学校に帰ってきたら、プールパーティがもうすでに始まっていました。

パーティはみんなでプールの中に突き落としあったり、投げ飛ばしたり、騎馬戦?のような遊びをしたり、ビールを使ったゲームをやったり、すごく久しぶりに騒ぎました。またたくさんの sisters and brothersができました。おじさんまで!笑

次回は、授業の様子と食事がアップできたらいいなぁ。と思います!
ちなみに昨日のgroup conversationの授業では、Englishは、necessary or not importantかを話す授業で、エスペラント語(どこの国の言語でもなくて、いろんな国の言語を混ぜた新しい言語。)の話題が出てきてわたしと似た考え方で今、英語を学んでるリトアニア人の男の人がいたり、いろんな国のいろんな考え方を持った人がいて楽しいです!

I need to practice English!!

I thought spring season is just around the corner! But snowing now.
やっと春が来たーと思っていたのに、今、白州は雪がふっています。

It's very cold..I suddenly realize, I have new little neighborhood! It's little birds. They are making nest! It's really cute!!
まだまだ寒いのですが、私の家のとなりに、小さなご近所さんが出来ました。シジュウカラがコケや、生えかわった犬の毛を巣をつくるための材料として集めています。

http://www.youtube.com/watch?v=eH_1foser1g

Yesterday,I went to elementary school with my childhood friend. We saw playground equipment with elementary school student. I feel really good old. We talked about when we are elementary student..

that is really high!! and a little dangerous! But when I was elementary student, it was really fun!
この遊具、結構高いんです。落ちたら、かなり大きな怪我しちゃいそうな感じで、しかもなぜか、この遊具は桜の木の横にあって、よくアメリカンシロヒトリっていうかぶれてしまう毛虫が落ちてくるんです。このことはもしかして、危ないとか、かぶれるとかって注意をされて体験できないより、危ないと感じて、自分で判断する力を問われている?(あるいは、小さい頃から、毛虫と触れ合って毒虫を見分ける)ということなんでしょうか?(どんな人がこんな危険で素敵な遊具設計したんだろう・・・。)


I heard from my friend. That school might be close in next year, because our town is very small and very few people.. I'm sad.
I really like countryside, because we can plant some vegetable..
It's really beautifull view..

実はこの小学校は私が卒業する前に、トイレが最新になったり、校舎内がものすごく綺麗になったというのに、来年で閉校になってしまうそうです。
給食にもこだわりがあって、この小学校の卒業生が地元でつくったオーガニックの野菜を提供していたらしいです。こんなに進んでいた学校だったのに、残念です。なんとかならないのかなぁ。

4月6日の朝日新聞です。「症状が最初に現れるのが地方。」という言葉が、印象的でした。

This case, japanese view is we need more people. But we live in a earth. earth have a lot of people, now is too much. How should I think?
でも、日本や、地方という小さい視点で見たら少子化は困る。だけど国境を考えないで地球というおおきな単位で見たら、ヒトは増えすぎてしまっている。どう考えたらいいのだろう・・・。

I hope to no border!!
I going to India at 20th.

そんなことを考えながら、20日からインドに行ってきます。